ほおずき
2018年 07月 14日

もともと旧暦の7月15日に行われていたお盆も
改暦後には新暦の8月15日に行われるようになったそうです。
現在も東京をはじめ、一部の地域では7/13~16日がお盆を行っています。

お盆なので、ほおずきを飾りました。
ほおずきは形が提灯に似ています。
提灯の代わりにお供えをするそうです。オレンジ色で綺麗ですね(^^♪

ご先祖様が家族の元へ迷わず帰ってこられるように、
盆提灯などの灯りを辿って来ます。
最後はこのオレンジ色のほおずきが目印となり、
お仏壇に供えられているほおずきの中でお盆の間、宿として過ごされるそうです。

メダカたちは元気いっぱいです
クリプタ板橋には、ホールに給茶機で冷たいお飲み物を
ご用意しています。お参りの際は、ぜひご利用ください!!
by criptaitabashi
| 2018-07-14 15:42
|
Comments(1)